2011-01-01から1年間の記事一覧

リニア・鉄道館

今春、名古屋の埋め立て地にオープンしたリニア・鉄道館を訪問してきました。 開業早々、ぜひ足を運んでみたいと思っていたのですが、このためだけにわざわざ名古屋に行くのもなんだかなぁ、と悩んでいたところ、先日名古屋に用事が出来たのです。 これぞ好…

夜行列車の思い出 その1 急行銀河82号

ネタに困窮しています。 そんな時には、過去の貯金を引き出してみることにします。 貯金といっても、さほどネタの蓄えが多いとも思えないのですが、その中からネタを絞り出してみましょう。 どうせ引き出すならば、タビテツ派あこがれの夜行列車。 夜行列車…

近江鉄道の年代モノ駅舎3様

前回記した近江鉄道について、味のある駅舎が3駅ありますので記してみたいと思います。 まずは鳥居本駅。 近畿の駅百選にも選ばれています。 1931年に開業した当時のままの洋風建築の駅舎が今も健在です。 旧宿場町の最寄駅に瀟洒な洋風駅舎。 こう言えば失…

近江鉄道など

鉄分補給がままならない今日このごろ。 安近短ということで、滋賀県方面に行ってきました。 地元の近鉄から。 古豪8000系がまだ頑張っていますね。 さすがに車内の天井に、羽根が透明青色の扇風機は見当たりません。 ラインデリア装備車でした。 京都で新快…

大動脈の復旧工事2

ビジネス誌「WEDGE」6月号に、たった1ページですが、東北新幹線が4月29日に復旧した事を題材に、興味深い記事が掲載されていましたので紹介します。 タイトルは「過去の震災活かした鉄道員の一体感」 ポイントを下記します。 * * * * * * * 【耐…

阪急京都線・近鉄京都線橿原線に乗車

5月16日、業務上の外出で大阪市交〜阪急〜京都市交〜近鉄と乗車しました。 目新しいものがある訳ではないのですが、せっかくなので記します。 大阪市交・日本橋より堺筋線の北千里行きに乗車、淡路に到着。 狭いホームにて梅田発高槻市行きと連絡をとります…

さくらライナーのレギュラーシート定員大幅減は乗車見込み客の逸走を招くのでは…?

近鉄南大阪線さくらライナーの、アコモ改造前の従来車(26002F)がついに運用を離脱しました。 以前も書きましたが、アコ改前のさくらライナーの良かった点である、座席背面のドリンクホルダーですが、アコ改で新しい座席に取り換えられてしまいますから、廃…

九州新幹線CMが素晴らしいですネ

今更ながらの話題でやや時期遅れかもしれませんが、九州新幹線のCMがすごくイイですね。 http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU 180秒バージョンでちょいと長めですが、ぜひ最後までご覧いただきたいオススメのCMです。 このCM撮影のために、「…

成田スカイアクセス線に乗車しました

GW中、海外旅行に行っておりまして、往路で、伊丹→(JAL)→羽田→(京急・都営地下鉄・京成)→成田と移動しました。 その際に京急の羽田空港第2ビル駅より、成田空港行きの「エアポート快特」に乗車し、乗換なしで移動しました。 その様子を記します。 …

葛城高原号 今年も運転

近頃、仕事が忙しくてなかなか書き込みができていません。 鉄分補給も滞りがちな状況です。 通勤で利用する身近な近鉄ネタばかりで申し訳ないのですが… さて、近鉄より臨時列車の運転予定が発表されました。 ブラシ不足の問題も、一応の状況好転により、臨時…

さくらライナー リニューアル車 レギュラーシート

2011年4月2日のブログにて以下のように書き込みしていましたところ、本日乗車できましたのでアップします。 今回レギュラーシートには乗車していませんが、赤色基調の座席となっていました。 また今度、レギュラーシートにも乗車しようと思います。 レギュラ…

臨時快速急行さくら号運転?

本日(4月9日)朝、出勤のために近鉄電車を利用した際に、ふと駅掲示の時刻表に目をやると… あれ? 臨時の快速急行さくら号は運転を中止してたんじゃないの? ※この日の書き込みの上から15行目を参照。 もしかするとJR西日本のように、ブラシの調達にメドが…

ブラシ不足解消にメド?

JR西日本でブラシ不足による間引き運転が始まりましたが、このほど、ブラシの調達に目途がつき、間引き運転解消、平常運転になるとの事です。 日立化成工業が素材の生産を開始し、完成品への加工を東海カーボンに委託するとの事。 ただ、記事にあるように東…

リニューアルされた「さくらライナー」デビュー

今日(4月2日)、甲子園へ高校野球を観に行った帰路、あべの橋から近鉄特急に乗ろうと思い、特急券自動販売機の画面を見たら「デラックス」と、これまでアベノでは見た事のない表示が出たのです。 これを見て、思い出しました。 今日は、リニューアルされ…

大動脈の復旧工事

このたびの東北の震災により、鉄道各路線が大変なダメージを受けています。 大動脈たる東北新幹線もひどいダメージを受けており、今も那須塩原〜盛岡が不通となっています。 在来線も同様に大きなダメージです。 電化設備も大きなダメージを受け、架線柱の倒…

石油輸送列車

現在、東北の被災地で石油不足が深刻化していますが、JR貨物が石油輸送列車を緊急で設定・運行した事が報道されました。 その事にまつわる諸々が記事になっていましたので、紹介します。 記事が明かす浮き彫りになった問題点 ・日本海縦貫線で石油を運んだ事…

ブラシ不足で運休

東北関東大震災の影響が、一見すると今回の地震には大きな影響がないように見える、こんなところに出てきました。 JR西日本のプレスリリースを参照。 駅貼りのご案内にも同様の告知がなされています。 在来線電車4700両のうち、約半数の2300両が対象とのこと…

デマに注意を!

今回のような非常事態の時には、デマや流言飛語が飛び交うのが世の常だそうですが、今回においても嘆かわしい事に飛び交っています。 しかも現代風にネット上で。 ↓のリンクは、今回の震災において飛び交っているデマをまとめたブログなどを拾ってみました。…

協力

震災に対して、関西に住む自分ができる協力といえば、義援金・節電・献血といったところでしょうか。 とりあえず義援金と節電は協力しました。 (節電の協力も、関西の周波数は60Hzなので、50Hz地帯である東日本の電力不足への協力といった点では効果が薄い…

震災報道に思う & 三陸タビテツの思い出

11日の震災発生から8日が経過しました。 亡くなられた方の人数が日に日に増えていく事と、いまだに行方不明の方が大勢おられる事を思うと心がつらいです。 この間、震災を報道するテレビ番組を見ていて、一視聴者として考えさせられる事象があったので、書き…

大災害 & 三陸タビテツの思い出

とてつもない大災害が発生してしまいました。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますとともに、被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。 今回、人間とは如何にちっぽけな存在なのかと無力感におそわれました。 ある作家さんが台風で遭遇した被害の経…

2階建新幹線 Max引退の記事

東北・上越新幹線にて車体の大きさから圧倒的な存在感を示しているMaxことE1系、E4系が5年後を目途に引退との新聞記事が発表されました。Maxでも第一陣のE1系といえば、全車2階建ての輸送力至上主義的な車両として1994年にデビューした車両です。 折しも、首…

JR2011年ダイヤ改正ネタ その1 九州新幹線ダイヤ

以前のブログで、ダイヤ改正の概要について思う事を書いてみました。 このほど、2011年3月改正の時刻表が発売されました。 愛読書が時刻表と言っても過言ではないぐらいな私(笑)なので、九州新幹線のダイヤ詳細が大変気になります。 さっそく、時刻表を眺め…

近鉄2011年ダイヤ改正ネタ その2 普通が快速急行に追いついてしまう

その1では、下位列車に追い付かれる上位列車の例として、大阪線の準急と普通を紹介しましたが、重箱の隅をつつくようなネタとして山田線(近鉄のですよ。岩手県のJR山田線にあらず)にもこのような列車がありますので、紹介します。 山田線上りの夕方に、…

近鉄2011年ダイヤ改正ネタ その1 スーパー準急がノーマル準急に

このほど近鉄2011年ダイヤ改正が反映された時刻表が発売されましたので、読みふけっていました。 何点か気になる項目や面白い項目がある内、注目度が高くなさそうだけど、面白そうなネタを独断と偏見で記してみます。 夕方の下り列車で、高安駅で普通が準急…

さくらライナー リニューアル そしてデラックスシート!?

以前、さくらライナーが更新のために運用を離脱した旨を書きましたが、リニューアルが終了し、4月2日より運用に復活する旨のプレスリリースが近鉄より発表されました。 これまでの外装は、白のボディに窓回りがグレー、車体裾部に緑の濃淡のグラデーションだ…

札幌に来ました

雪まつりを見に来ています。 鉄分はわずかなのですが、一応吸収しています。(1)札幌市交通局、路面電車 西4丁目→すすきの(全区間乗車) 起点と終点がこんなに近接しているとは思いませんでした。 雪ミクなるキャラクターを車体にラッピングされた車両が貸切で…

サンダーバード3号、北越3号

急用ができたのでサンダーバード3号に乗ってます 座席は8号車10A サハ682-4315いま右手に琵琶湖を見ながら走行中ですが、なんだか霞んでて視界はいまいち。金沢で乗換。 北越3号。 3号車9D。 車両は新ニイ区のモハ485-1082。 なんと国鉄色の編成でした。 そ…

クハ103-1引退

クハ103のトップナンバーがついに引退だそうです。 私が大学生の頃(1990年代半ば)、環状線を毎日の通学で利用していて、その頃によくお目にかかりましたし、2005年より環状線利用の現在の通勤ルートに変わった際にもまだ健在でした。 最古参クハ103-1が組み…

渡道(10)1月2日その1 石北本線特別快速きたみ号は年配団体客で満員

朝、目が覚めたので外を見ますと、どんよりした雲行きです。 雪こそ降っていませんが、この先どうなる事やら。 6時45分発の列車に乗車しますので、ホテルを6時30分にチェックアウト予定。 ホテルの朝食は6時30分で間に合わないので、昨日の釧路駅で、保険の…