列車

臨時急行開運号

このお正月の三が日に、近鉄南大阪線の定番の臨時電車が運転されました『臨時急行 開運号』。 運転区間は、あべの橋〜橿原神宮前。 毎年年始の恒例である臨時列車ですが、橿原神宮への参拝客輸送を目的としたもので、今年はあべの橋発基準で10:00〜15:00の間…

近鉄特急リニューアル。まだまだ頑張りそうな16000系。

近鉄特急といえば、オレンジ色と紺色。 私の脳みそにもこのように擦り込まれています。 (↑22000系 2007年7月29日 橿原神宮前) 汎用特急車両にて長年親しまれてきたこのイメージをリニューアルすると近鉄より発表がありました。

お疲れさまでした、381系くろしお号

去る2015年10月30日をもって、紀勢西線の381系のくろしお号が運転終了しました。 (↑2001.09.08新宮) 1978年より紀勢西線に投入された381系が、足掛け37年にわたっての活躍に終止符を打ちました。

トワイライトEXPの思い出(3)−2

トワイライトエクスプレスは、正午ちょうどに大阪駅を発車しました。 運転開始当初は「夢を売る豪華列車ゆえに12時00分出発」にこだわっており、私の乗車当時(2005年)も変わりなかったのですが、その後、12時03分発そして、2014年現在の11時50分発と、微妙…

トワイライトEXPの思い出(3)−1

初乗車は、どうにも居心地の悪さを感じていたトワイライトEXP。 2005年2月28日に2度目の乗車体験ができました。 その様子は下記。

トワイライトEXPの思い出(2)

何度も目にする機会のあったトワイライトEXP。 初めて乗車できたのは、2003年1月2日のことでした。 人生初渡道の帰り道に、札幌→大阪の上り8002列車での乗車となりました。

トワイライトEXPの思い出(1)

もうすでにトワイライトEXP廃止の話題が出てからしばらく経過していますので、今更ながら意見等を書き込んでも時期を逸していますので、乗車の思い出などを書き込んでみようかと思います。 トワイライトEXPを初めて写真撮影したのは1994年の事でし…

北陸新幹線 列車名決定

JR西日本・東日本から、ついに発表されましたね。 試運転も近々始まるらしいし、再来年の開業が現実のものとなりつつあります。

あおぞら(Ⅱ)号 増備

近鉄の「あおぞら号(Ⅱ)」が増備だそうですね。 団体列車のニーズって、そんなに高いのかな? http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/aozora.pdf 12200系を改造だとか。 プレスリリースには「補充」という表現ですが。 それとも、少数派わずか2両の18…

伊勢志摩ライナー リニューアル車がまもなくデビュー

近鉄ニュースリリースより…伊勢志摩ライナーのリニューアル車のデビューについて発表されました。 リニューアルを実施の上、そのトップバッターは今年の8月4日からデビューとの事。

京都へ その1 阪急の臨時直通特急

今日*1は、京の都へ行ってまいりました。 私の自宅からですと、近鉄橿原線−京都線を北上するのが一番速いのですが、いつもそれでは面白くない。 近頃は、阪急がネットワークを活かして各地から嵐山行きを走らせていますから、それを利用してみよう、と思い立…

特急あさぎり用371系引退

表題の通り、371系車両が平成24年3月で引退との報道です。 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101701000650.html 私のような乗り鉄派の関西人からすると、運行経路的にひじょうになじみの薄いあさぎり号。 天下の東海道本線を通る特急踊り子号や東海号は…

近鉄が次世代「新型観光特急」を開発

すでにご存じの方も多いかと思いますが、近鉄が表題にある通り新型特急車両を平成25年にデビューさせるとプレス発表されました。 このプレス発表を読むと、これまでの近鉄特急の常識からすると、かなり飛躍した車両を作るようです。 とりあえず、思いつく事…

さくらライナーのレギュラーシート定員大幅減は乗車見込み客の逸走を招くのでは…?

近鉄南大阪線さくらライナーの、アコモ改造前の従来車(26002F)がついに運用を離脱しました。 以前も書きましたが、アコ改前のさくらライナーの良かった点である、座席背面のドリンクホルダーですが、アコ改で新しい座席に取り換えられてしまいますから、廃…

成田スカイアクセス線に乗車しました

GW中、海外旅行に行っておりまして、往路で、伊丹→(JAL)→羽田→(京急・都営地下鉄・京成)→成田と移動しました。 その際に京急の羽田空港第2ビル駅より、成田空港行きの「エアポート快特」に乗車し、乗換なしで移動しました。 その様子を記します。 …

葛城高原号 今年も運転

近頃、仕事が忙しくてなかなか書き込みができていません。 鉄分補給も滞りがちな状況です。 通勤で利用する身近な近鉄ネタばかりで申し訳ないのですが… さて、近鉄より臨時列車の運転予定が発表されました。 ブラシ不足の問題も、一応の状況好転により、臨時…

さくらライナー リニューアル車 レギュラーシート

2011年4月2日のブログにて以下のように書き込みしていましたところ、本日乗車できましたのでアップします。 今回レギュラーシートには乗車していませんが、赤色基調の座席となっていました。 また今度、レギュラーシートにも乗車しようと思います。 レギュラ…

臨時快速急行さくら号運転?

本日(4月9日)朝、出勤のために近鉄電車を利用した際に、ふと駅掲示の時刻表に目をやると… あれ? 臨時の快速急行さくら号は運転を中止してたんじゃないの? ※この日の書き込みの上から15行目を参照。 もしかするとJR西日本のように、ブラシの調達にメドが…

リニューアルされた「さくらライナー」デビュー

今日(4月2日)、甲子園へ高校野球を観に行った帰路、あべの橋から近鉄特急に乗ろうと思い、特急券自動販売機の画面を見たら「デラックス」と、これまでアベノでは見た事のない表示が出たのです。 これを見て、思い出しました。 今日は、リニューアルされ…

石油輸送列車

現在、東北の被災地で石油不足が深刻化していますが、JR貨物が石油輸送列車を緊急で設定・運行した事が報道されました。 その事にまつわる諸々が記事になっていましたので、紹介します。 記事が明かす浮き彫りになった問題点 ・日本海縦貫線で石油を運んだ事…

さくらライナー リニューアル そしてデラックスシート!?

以前、さくらライナーが更新のために運用を離脱した旨を書きましたが、リニューアルが終了し、4月2日より運用に復活する旨のプレスリリースが近鉄より発表されました。 これまでの外装は、白のボディに窓回りがグレー、車体裾部に緑の濃淡のグラデーションだ…

関空アクセス特急はるか減便。いっぽうラピートα復活? 

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101209-OYT1T00697.htm はるか減便が来年3月のダイヤ改正より実施されることになりました。 皆様ご存じの通り利用が低迷している関空。 ここにアクセスする鉄道も利用減で困っているようです。 開港当初は賑わった…

12月4日(4) かにカニはまかぜ キハ181お名残り乗車 その4

(その3からの続き)電化区間は城崎温泉駅まで。 しかし、この先にも竹野、香住、浜坂など温泉地が点在します。 ここから先がまさしくはまかぜ号の真価が発揮される区間です。 城崎を発車すると、両岸にしだれ柳が植えられている事で有名な大谷川を短い橋梁…

12月4日(2) かにカニはまかぜ キハ181お名残り乗車 その2

(その1より続き)姫路に着きました。 かなり乗車があります。 この駅から方向が変わるので座席下のペダルを踏み回転させました。 しかし、座席の方向など気にならない方や、回転させたいけど方法がわからずあきらめる方もいて、前を向いている座席があれば…

12月4日(1) かにカニはまかぜ キハ181お名残り乗車 その1

昨日(12月4日)、東北では新幹線が新青森まで延伸され、だけど悪天候で早速ダイヤ混乱・乗客を乗せずに出発、と世間の注目を浴びている中、私はキハ181系に最後のお別れということで、9051D「かにカニはまかぜ号」を大阪→浜坂の全区間乗車してきました。 かに…

12月4日(3) かにカニはまかぜ キハ181お名残り乗車 その3

(その2からの続き)和田山から山陰本線に入ります。 和田山駅といえば、牛肉の駅弁があることで有名です。(名前は忘れました) 以前から食べてみたいと思いつつも、和田山駅をいつ通ってもホーム上の駅弁売店は閉まっていてばかりで買う事が叶わず、ほとん…

アーバンライナー

26日の金曜日に仕事で名古屋に出張しました。 往復とも近鉄特急利用です。 利用区間は、某最寄駅〜大和八木〜名古屋の往復。 往路は、大和八木9:30→名古屋 復路は、名古屋21:30→大和八木 でした。往路は停車駅の少ない「甲特急」で、アーバンライナー用の専…

指宿のたまて箱

略称は「いぶたま」なんだこりゃ…? と思ったら、九州新幹線の全通とあわせて、指宿枕崎線(鹿児島中央〜指宿)に導入される特急列車だそうです。 http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/fe104fbdc8762311492577…