2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

トンネル駅その4 美佐島駅

水上→六日町と乗り継いで美佐島駅に来ました。 北越急行ほくほく線のトンネル駅です。 朝に一度通り過ぎているのですが、ほくほく線に戻ってきました。この駅は約10kmの赤倉トンネルの中に設置されています。 赤倉トンネルの十日町側入り口から約2kmのところ…

水上駅

土合で上り電車に乗り、水上駅まできました。 特に水上に用事がある訳ではないのですが、ふたたび下り列車に乗るまでの間、時間がありますのでブラブラします。 さすがは有名温泉地です。 三連休で人が多いです。駅構内には12系客車が止まっていました。 S…

トンネル駅その3−2 土合駅 階段を登り地上を目指します

これから土合駅の改札口を目指します。 ホームから地上まで、462段もの階段があるのですよ。 階段の手前に立って上を見上げます。 ポツンと明かりが見えますが、小さなひとつの点でしかありません。 これが終点だとして、あんなところまで行かないきゃならな…

トンネル駅その3−1 土合に着きました

続いては湯檜曽からひと駅新潟方向へ移動した土合駅です。 「モグラ駅」として各方面から何かと取り上げられる機会の多いこの駅。 タビテツ派の私としては今までほったらかしで、ぜひ体験してみたい駅です。 これまでは、降車せずに通りすぎただけは何度かあ…

トンネル駅その2−2 湯檜曽(さて本題)

上越国境越えの時代背景を踏まえたところで、さて本題です。 湯檜曽駅は、先の書き込みでも記したように上り線はトンネル外の明かり区間です。 上り列車から降り立った私は、一段低い場所に建っている駅舎に続く階段を下りていきます。 階段の終点は三叉路に…

トンネル駅その2−1 湯檜曽駅(ループについて)

北陸本線の筒石から、直江津〜ほくほく線〜越後湯沢と経由して、上越線の湯檜曽までやってきました。 湯檜曽といえば、峠越えのループ線の駅としても有名です。 いきなりトンネル駅の話題をする前に、当地にトンネル駅がなぜできたかという話題から。上越線…

トンネル駅その1、筒石

きたぐにを糸魚川でおりて(それにしてもあんなにたくさん登山客が降りてくると思わなかった)、一時間後の始発の直江津行きに乗り換えです。 糸魚川で乗り換え客の大半は大糸線に乗り換えましたが、北陸本線下りに乗り換えたのは自分ひとりだけ☆ 青海始発なの…

急行きたぐにを利用 モハネ582のパンタ下の中段寝台、そしてきたぐにの乗車率

タビテツに出掛ける事にしまして、急行きたぐにを利用しました。急行きたぐにの使用車両こと583系といえば、知る人ぞ知るモハネ582のパンタ下にある中段寝台の事を語らない訳にはいきません。 これについて詳しくは書きませんが(わからない人はグーグルやらW…

阪神ジェットカー新車?

おととい、所用にて阪神なんば線経由で阪神尼崎まで行くと、阪神電車の新型ジェットカーらしき電車が見えました。 自分の鉄道趣味の範囲では阪神はあまり縁のない分野だったのですが、阪神なんば線の開通で、近鉄奈良線にまで阪神電車が乗り入れるようになり…

ブログを開設しました

鉄道や旅行の事などを、色々と書き込んでいきます