12月の神戸の風物詩ことルミナリエと、阪神電車臨時急行

ということで、ルミナリエを観に行ってきました。
前回に続き、またも神戸ネタで恐縮ですが…。
1995年の阪神大震災の犠牲者の方々の鎮魂と追悼の意をこめて、毎年実施されています。
以前、1回だけ見に行きまして20世紀中にだったか21世紀に入ってからかのどちらかに観に行きました。
今回、かなり久々で2度目です。


地元を発って、近鉄電車−大阪市御堂筋線阪神電車と乗り継いで阪神元町駅を下車。
せっかく神戸まで来たのだから…。
まず中華街ですね。

中華街では12月にランタンフェスタというものを催しているようで、そこかしこに黄色いランタンが吊るされていました。
ここで飲茶セットを食事。


そして、ハーバーランド〜モザイクの一帯。

オリエンタルホテルのすぐ隣の岸壁に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していました。
大きいですなぁ。
画像では大きさが実感しにくいですが、これほど大きいものだとは。
中華街もモザイクも、週末かつルミナリエからなのか、来訪客でごった返していました。


このあと、三宮の映画館で「砂漠でサーモンフィッシング」という作品を見てきました。
なかなか面白かったように思います。
映画館を出たのが18時頃。
雨が降っています。
茶店で食事を摂り、これからルミナリエへ。
点灯は17時*1で、この瞬間を見るのもキレイなのですが、初めて見に行ったときはこれを狙って、とんでもない混雑に巻き込まれました。確かにキレイだったけど。
今回は、やはり混雑が予想されますので、点灯の瞬間は避けました。
結局19時半頃から見に行こうと喫茶店から出てきたのです。
それでも、結構な行列で、三宮駅元町駅の中間ぐらい(トアロード付近?)から行列ができていました。
しかし、この行列は並びはじめこそ渋滞していましたが、以降はそれなりに流れていました。
あの一帯の指定された通路をウネウネと進んでいきまして、20時40分頃、やっと「フロントーネ」〜「ガレリア」の入口の手前に到達しました。
↓「フロントーネ」手前ではじっくり鑑賞する人や、写真撮影する人などでまたも渋滞でした。

渋滞しつつもじわじわ進み、いよいよ「フロントーネ」に到達。
↓月並みな表現ですが、キレイな限り。

↓少し角度を変えて撮影。

↓「ガレリア」の終点側より起点側を撮影。

↓東遊園地の「スパッリエーラ」にて。
足元は雨で泥々なので、これ以上奥に進めず。

↓東遊園地の更に東側の小道「ソロピース」


雨で傘が開いていて、歩きにくかったものの、幾何学模様のイルミネーションがとても素晴らしかったです。
ルミナリエは毎年、資金難らしく、次年度のための募金を今回も募っていました。
私は素晴らしいイルミネーションを体験をさせてもらったお礼と次回への期待の意をこめて200円ばかり募金しました。


さて帰宅の途につきます。
当ブログは一応、鉄道メインとしているので、鉄道の話題も少しだけ記しておきます。
帰宅時に三宮駅から乗車した電車は、三宮21:27発の「臨時急行」という種別でした。
ルミナリエの多客対応で走らせているのでしょう。

停車駅は、西宮までは特急の停車駅、西宮から梅田までは定期急行の停車駅。
本当は先発の特急に乗車するつもりだったのですが、目の前にガラガラの車両が停車していて、私は歩き疲れていたものですから、衝動的に臨時急行に乗車しました。

阪神で臨時といえば、甲子園球場での野球開催時における臨時特急がとても有名で、臨特の行先表示幕も準備されていますが、「臨時急行」の幕があるとは全く知りませんでした。
この臨時急行のダイヤは、盛りスジなのでしょうか。
臨時だけあって、ヌルイ走りっぷり。
どうも、先行列車に頭を押さえられているようで、西宮までは信号機もG+Yの減速を見ながらの走行。
御影では、到着後すぐに発車せず、1〜2分ほど停車していました。
西宮からは定期急行のスジのようですが、甲子園では後続の特急に追い越されるし、あまりスッキリした走りっぷりではありません。
まぁ、座る事ができたのでよしとしましょうか(^_^);

*1:土休日。平日は18時から。